町田三天神。素晴らしい神社でした。神気も凄いですよ~。南大谷天神社は、町田市南大谷にある神社です。南大谷天神社は、正保2年(1745)五十嵐次郎左衛門が大谷村の鎮守として創建、享保5年(1720)には神像を修飾したといい、本町田菅原神社、町田天満宮と共に町田三天神の一つです。境内には、別当寺であった南松寺の遺構の一つ観音堂が残されています。
境内には、別当寺であった南松寺の遺構の一つ観音堂が残されています。 虚無僧寺南松寺の由来 普化禅宗金先派南松寺は南大谷天神社の開創(一六四五)と同時期に開山悟心源了和尚・開基二代五十嵐伝兵衛采女正・境内寄進開基二代佐藤右により別当寺として創建され、場所は現社務所の南側にありました。 それ以来二百数十年にわたり天神社の別当管理などを行い、共に栄えて来ましたが明治四年太政官布告により廃宗廃寺となりました。 その後跡地は荒廃していましたが、昭和三十八年に宅地開発されるに当たり氏子一同の協力により歴代住職の墓碑が観音堂の裏に移転安置されました。また観音堂には本尊・歴代住職の位牌が奉安されており、その他にも本堂額・石仏・井戸などが残っております。これら虚無僧寺の遺物の現存は全国的に珍らしく町田市の貴重な歴史遺産であります。(境内掲示より)