ウォレンバフェット教訓  71

ほかの人々が思慮に欠ける行動を取ればとるほど、われわれ自身はより思慮深い行動をとらねばな

らない

ここで直接言及されているのは、株式市場の強気相場と、強気から生みだされる常軌を逸した高価のことであ

る。市場が強気相場へ突入すると、投資家の大勢は、投資先に関する判断を軽々しく下しはじめる。言葉を

換えるなら、株価がどこまで高騰しようとも、買い進める意欲がまったく衰えないわけだ。逆にウォーレン

の場合は、市場が強気相場へ突入すると、投資先の選定をこれまでより慎重に行うようになる。この手法

をとっているかぎり、周りの興奮の渦に巻きこまれる心配はない。ビジネスんも長期的経済性とは無縁な常識

はずれの高価をつかまされる心配もない。深慮のもとで投資の意思決定を行えば、愚行を犯さずにすみ、金持ち

なれる可能性が高まる。浅慮のもとで投資の意思決定を行えば、まっすぐ愚行へと導かれ、貧困の戸口を

くぐる可能性が高まる。貧困に直結するような行動をとっておいて、金持ちになろうといのはどだい無理な話である。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA