ホーム心名言集 七つの習慣 名言集 7月7日 2024年7月7日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket 「関心の和」(自分ではコントロールできない事柄)と「影響の輪」 (自分でコントールできる事柄)のどちらの輪に、自分のエネルギーや時間を集中しているかを判断する一つの方法は、「持つこと」と「なること」を区別することである。 「関心の輪」から生じる望みは、「待つこと」に満ちている。 「家さえ持てれば幸せになれる」「もっと親切な上司を持っていたら・・・・・」「もっと忍耐強い夫を持っていたら・・・」「もっと素敵な子供を持っていたら・・・・・」「一流大学の卒業証書さえ持っていたら・・・・」「もっと自由な時間を持っていたら」など。 これに対して「影響の輪」から生じる望みは、「なること」に満ちている。 「私はもっと忍耐強くなる」 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。