ミナミAアシュタール
都合のいい価値観
こんにちはこうしてお話しできることに感謝します。
あなたたちは、よく”役に立つ”という言葉を使いますね。
私には、そのことばがとても不思議に聞こえます。
誰かの役に立つために‥これは役に立たない…
など約二立つことが良いことで、役に立てなければ存在価値さえもないような印象を
受けます。
これは、ある意味、分離と排除をもたらします。
社会に役立つに減と役立たない人間…
役に立つ人間は社会に受け入れらますが
役に立たないと判断された人間は排除されるという社会構造!
それは、人間だけでなくすべての存在に対しても同じことが言えます。
役に立つ草(自然)、動物、鉱物…
すべてがあなたの社会において役に立つかたどうかで価値判断され、役に立たないと
判断されれば排除という憂き目にあうのです。
社会に利益をもたらさない存在は価値がない‥
という価値観が蔓延しています。
生産をしない、社会に奉仕しない人‥
病気易になったり、年をとったりすると
社会では生きづらくなるのはそういう価値観からではないでしょうか?
社会にとって役に立たないと思われた人は落ちこぼれ、お荷物、
役立たずひどい評価を受けることになり、とても生きづらくなる。
これは役立っている間はいいけれど、
役に立たなくなったら必要はない…
と思われるということです。
それは、存在に対する”尊敬”尊厳”を忘れてしまった姿です。
すべての存在の中には光があるのです。
そして、その光は”尊敬”され”尊厳”を大切にされるべきもなのです。
では、役に立つ人は誰にとって役に立つ人(存在)なのでしょうか?
役に立つ存在になるためには自分を押し殺し、我慢をしただ黙って働かなければ
いけない‥と教え込まれがんばって役に立つ人になろうとしていませんか?
自分の意見を主張したら調和を見出し迷惑をかけてしまう…
だから黙って人の役に立てるように頑張る!
それが集団で生きる社会の一員として当たり前の姿だと思い込んでいませんか?
誰かのお役に立てることが自分の幸せだと小見そのために自分をすり減らしていませんか?
これは支配者層(ピラミッド上部‥これは大きなピラミッドだけでなく
小さな身近なピラミッド、社会、何らかの組織ひては家族)にとって
とても都合のいい価値観ですね。
その価値観を手放してはいかがでしょうか?
この世界(宇宙)の中に価値のない存在など一人もいないのです。
誰かの役に立つ、立たないな度は本当は小さくゆがんだ狭い価値観です。
あなたは、そんなことで判断されるような存在ではありません。
あなたは、あなたがただそこに在る‥
それだけで素晴らしい価値の存在なのです。
もちろんあなたのだけではありません。
この世界(宇宙)に存在するすべてのものがそうなのです。
そこには、あなたの世界の知識では計り知れない価値があるのです。
もしあなたが自分以外の存在を自分にとって価値があるか、
ないかという判断をしてるならばそれを手放してください。
何かをそいう価値観で判断するということはあなたの自身をもそいう目で見てしまう‥ということになります。
自分は役に立つ、価値のある存在かどうかで自分のセルフイメージを作ってしまうことになるからです。
それは自分自身の存在価値を貶めているのと同じことです。
あなたは、ただ在る…それだけでいいのです。
あなたがそこに在るから宇宙は成立しているのです。
あなたがそこいあるから宇宙はハーモニーを奏でることが出来るのです。
あなたの存在はそれはど大きくて貴重なのです。
役に立つ、立たないなどの小さく歪んだ狭い価値観は手放してください。
あなたに愛をこめてお伝えします。