「相場に勝つ」株式格言 虎穴に入らずんば虎子を得ず

虎穴に入らずんば虎子を得ず

「後漢書」に出てくる言葉。

虎の子を生け捕りにしようとすれば、

虎の巣穴に入る危険を冒さなければならない。

つまり、危険を冒さなければ、

成功することはできない、

という意味である。

株式投資にもリスクはつきものだが、

このリスクを恐れて何もしなれば、

株式によるハイリターンは期待できない。

泳げるようになるためには、

水中に飛び込む覚悟が必要だ。

しかし、株式投資も水泳も、

守るべき基本をしっかり守っていれば、

リスクを少なくし、

大きな成果を上げることができる。

この反対の格言には、「君子危うきに近寄らず」「河豚は食いたいし命は惜しし」などがある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA